梅干しを漬けました。
作り方を簡単に説明。
梅を洗い、ヘタを取って、塩漬けにします。
1週間ほどで水が上がってくるので、多い部分は別に保存します。
この水分は梅酢と呼ばれ、色々な利用法があります。
赤紫蘇を塩でもみ、アクを抜きます。
梅の上に蓋のように並べ、さらに2週間ほど漬けます。
天気が良い日を目掛け、干します。
完成。
赤紫蘇を入れて付けた梅酢は赤梅酢といい、白梅酢とはまた違った利用法があります。
赤梅酢で柴漬けを作ってみました。
干した赤紫蘇は粉末にします。
これが梅干しの副産物「ゆかり」になるわけです。
自家製梅干しは酸味・塩味が強くパンチがある味です。
お茶漬けにも合います。
みなさんも作ってみてはいかがですか?